■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇日本の素敵な釣り◇ 慶雲編
- 1 :名誉カイチョ ◆cwicRY5tok :2007/03/08(木) 18:50:29 0
- 語っていただきたい。せつに。
- 191 :名無し三平:2007/03/14(水) 12:55:53 O
- クマ
容量オーバーは誰のせいだ?
しゃあしゃあと話す前に前スレ削除してこい
ちゃんと謝ってこいよ
ったく、ぬすっとたけだけしいってのはお前の事だ
- 192 :名無し三平:2007/03/14(水) 13:06:41 O
- たてるにしても、前スレ落ちてからが筋だろうが
隔離スレだって認識 薄れたか?
ちなみにここも、住民が重複してるよな、どっちかにしとけ
- 193 :名無し三平:2007/03/14(水) 13:09:20 O
- ぐだぐだ
- 194 :名無し三平:2007/03/14(水) 13:33:31 0
- ri竺i竺i竺i竺k仝ナノ/沙″ /
Y __Y' ̄}'―- 、 /
| '´ _/|___/ヽ i /|守k,
__,ト、 ,ィ沙'守k, '| 守k,
_,zf斗'| ,ィ沙 守k, | 守
{く | ,ィ沙|i | i | i |守迂迂iシTフ丁 ̄ヽ
/ `ー、 迂i迂i迂沙l |i | l | i ||i守k, ∧ノ´ ̄_ノ >>クマさん
. / / ヘ _,xf沙| | i |i | l | l ||i||守' }{ / 容量オーバーでスレ落しはやめて
⌒ヽ // ___}沙|「 | | |_L |i | l | 7 |十i┼|∧ノ人_廴__
}}// //| |j斗1.|,ハ|i | l | 'ィ≡=kノ人_{/_ ニ二}
___,ノ{ {// 八 Vノィf千气 |{ r} }小{二二ヽY´
)〉 Y{ //,へ∧ 弋__り `¨¨{二二. 辷_ 〉ノ
ー' _ノ Y//{/ノ∧ ,,,, '''' `>‐-{__ソ
`Y´ ̄Y´乙__,\ ‘’ ____/⌒乙¨ ̄)
匸jノ}-、/__,厶≧=ーァ'´ o \ ̄)ノ
/ \ / ー{ o Y⌒
/ `{ } }
{ } ト、/ー } /` ハ-く
‘7′ 'く ト- 1 | i ‘,
/ハ _,、| / |心ノ | |⌒ノ
`ト ′_厶-‐'| | / /_,ノ |
| /{ | l | /{ |
,| 、_ノ | ハ} |
/ | /___ト{二.______,ハ
- 195 :名無し三平:2007/03/14(水) 13:37:42 O
- 食い尽くしたらすぐおかわりか?
肥満の小学生かよw
- 196 :名無し三平:2007/03/14(水) 14:02:17 0
- '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ ヾヽ
/:::::::::::::::; -‐::::::::::::::::::::∨ツ
/::::::::/::::/::::∠二≧ -、:::::::`ヽ
/::/::::::/::::/:: / / `ヾ!::::「゙Lハ
/::/::::::/::::/:∠.__〃 `く |!
l::/::/:/l:::/::ァィ≠、{ヽ _ ├!_rヘ >>195
レVl:/=|/::/{/予ハ ⌒ヾ j:::::::::::ゝ
Wl爿V{ 弋z;ソ イ尓ヽ ,′ノW 失礼ね!
ゝ _{ .:.::: , {z;ソ ノ/Y
ヾヘ 、 __ ::::.: /ノ
rzノ\ , ′
x=< ̄ `ヽ > ァ- x<
/¬'⌒\ \〈/ )
/〈7〉 \__/ ,.く
} }| / ∠Z厶
r' / ̄ ̄`ヽ {レ' イ | l
レ´ Y │ / |
〈 / ̄ ̄`V ――-┴'―-、∧
ノ./ | こ}_)-'ー-v ー、
ヽ_j ー‐┬―</ ⌒>'/ ̄ト,
. | ヽ ー‐‐ '´ / ` //
\ _ \ / //
- 197 :名無し三平:2007/03/14(水) 16:35:11 O
- クマは出ていけ
- 198 :名無し三平:2007/03/14(水) 16:48:17 O
- 糞スレ立てんな
- 199 :名無し三平:2007/03/14(水) 16:52:42 0
- http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1167836548/l50#tag657
同一コテハンが複数スレでの雑談は、よろしくありません。
上記スレへ移動願います。
また、AA作成及び、披露が目的であれば
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1135316799/l50#tag165
AAスレッドが作成されております、そちらへ移動願います。
他スレへのAA爆撃は、AA荒らしとの認識で
注意勧告の上、目に余るようであれば、規制対象として
運営へ報告となります。ご注意下さい。
- 200 :名無し三平:2007/03/14(水) 17:04:28 O
- 200
- 201 :名無し三平:2007/03/14(水) 17:33:57 0
- あ〜あ・・・
175から後のスレ無視するからwww
ただのコピペ貼りじゃねえだろw
ちゃんと対処出来ないんなら、コテハンやめちまえ
- 202 :名無し三平:2007/03/14(水) 17:34:56 0
- 「糞スレ立てんな」連続投稿荒らしを先に報告予定
- 203 :名無し三平:2007/03/14(水) 17:37:56 0
- どうぞw
削除依頼対象スレ以外にゃしてないしw
理由あっての注意勧告だ
っつうか連続投稿荒らしはクマw
AA荒らしの余罪付だし(ゲラ
- 204 :名無し三平:2007/03/14(水) 17:40:34 O
- 予定ってwww
このスレ、もう報告されてるじゃんw
- 205 :名無し三平:2007/03/14(水) 17:43:38 0
- 500レスで容量超過のクマが
他人様を荒らし呼ばわりしちゃいけないねぇww
- 206 :名無し三平:2007/03/14(水) 18:05:22 O
- >>203
グッジョブ
- 207 :名無し三平:2007/03/14(水) 18:13:52 0
- 別にGJじゃないよ、
ほんとは、クマなりREDなりが、気づいてくれて
自ら対処してくれるのを待ってたんだし。
- 208 :名無し三平:2007/03/14(水) 18:16:45 O
- >>207
死んでも気付かないに10000ギル
- 209 :名無し三平:2007/03/14(水) 18:27:11 0
- 何よりね
糞スレたてんな
前スレ使いきれよ
隔離スレの意味ねえだろ
これ以上何言えば良い??
クマは簡単に容量超過だから仕方無い、コピペで
連続投稿してる奴にゃわからんだろ、ってな風に
まるで、他人事だろ、その超過は誰のせいだってのには
どこ吹く風だw
上の二言以外なんかあるか? これでも大分待ったつもりだがね
>>175以降、こっちも業を煮やして書き込んだが、それもどこ吹く風だw
もう仕方無いだろ、こっちも長時間譲歩したつもりだ
- 210 :名無し三平:2007/03/14(水) 18:43:09 O
- 妥当な削除依頼だなw
支持する
- 211 :美朗:2007/03/14(水) 23:46:24 O
- >>189 クマちゃん
なるほどね。
前にテレビで見た事あるよ、石をひっくり返して虫を探してたなそん時は
マッチザベイトとか言うヤツだり?確か?
磯は少しの間小休止だよ
今年の様な暖冬期の梅雨グレはダラダラと釣れてた様な気がするんだけど気のせいかな?
誰か知らね??
- 212 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/15(木) 13:49:44 0
- >>211ビロさん
そうそうこんなこともありました。
いつも一番自信のあるヒラタカゲロウでイマイチで
何とか一匹キープサイズが釣れて
お腹割いたらワームがイパーイ。
どうやら上流の方でブナ虫が大発生していたらしく
これをバクバク食べてたから
小さい川虫はスルーされてたっぽいです。
こういった一時的に食性が変わる時に
当たり餌を見つけられないと
一日を棒に振る事も・・
グレはもう2年くらい行ってない・・
がま磯アテンダー眠ったままっす。
- 213 :名無し三平:2007/03/15(木) 19:36:26 O
- のんびりとハエ釣りなんかいいんじゃない?
春らしくなってきたねえ
- 214 :美朗:2007/03/15(木) 23:44:19 O
- >>212 クマちゃん
食性かぁー
磯グレやってると、餌の変化ってあまし気にしないっつーか
気にしなくなったな。
最初は磯に色んな餌を持って行ってたんだけどオキアミで問題無しと自分なりに結論付けて、
それからは自分が食べる餌を少し多めに持って行く様になったなW
しかし、渓の釣りはポイントが広いっつーか長いから魚の居る場所探すのが大変そうだな
渓流素人な俺は歩き倒す釣りを想像してるんだけど。ο〇
俺には無理かも?な釣りだな。。。
アテンダーが泣いてるぞ『曲げてくれぇぇぇ』W
- 215 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/16(金) 14:07:04 0
- >>213
良いですよ、寒バエ。
春はどうしてもヤマメ、イワナに興味がいってしまうけど
それまでは近くの相模川や中津川で
練り餌で寒バヤ&ハエ狙ってます。
でも最近ちょっと懸念してるのは
オイカワが年々減ってきてるように思えることです。
ウグイやアブラハヤはそうでもないんですけどね・・
- 216 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/16(金) 15:07:15 0
- >>214
ビロさんオイラ的には逆。
海こそポイントが分からない。
要は場数の問題なんでしょうけど
川の方は流れの中で
石や波を基点にポイントを探せばいいのに対し
海の波目分かり辛いですよ。
食性の変化は恐らく時期の経過と共に
出現する昆虫の変化に比例して変わるんですね。
とにかくブナ虫が大発生した時は
これでないと勝負にならないと思えるほど
食いの良い餌になります。
>アテンダーが泣いてるぞ『曲げてくれぇぇぇ』W
ト、トライソも泣いてます・・
そろそろ伊豆辺りに行かないとなぁ・・
- 217 :父:2007/03/16(金) 22:04:04 0
- >クマさん
俺のフィールドでも
オイカワが減ってカワムツが増えてる気がします。
- 218 :美朗:2007/03/16(金) 22:22:04 O
- >>216 クマちゃん
ブナ虫がどんな虫か全くワカルマテン。。。
ワームってあったからメメズの様なニョロニョロした虫なんか?
当たり虫に辿り着いた時のニヤニヤがニヤニヤなんだろうなW。。
コマセ釣りって、コマセ撒いてからポイントを造るのは潮だから潮に任せてるよ
潮の変化は仕掛けに教えて貰うしね、
特にウキは海の中の事を色々教えてくれるから、俺の場合ずっと同じヤシ使ってるよ
ウキに慣れるのも釣果うPに繋がるよきっと。。。
でわでわ
- 219 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/17(土) 12:20:31 0
- >>217
chichiさんお久〜♪
オイラあえて触れなかったんですが
実はカワムツがオイカワに取って代わって
大繁殖してるって説がそこここの川で囁かれてるっすね。
関東で言ったら狩野川なんかがそうですね。
とにかく餌を投入して真っ先に食いついてくるのは
ハヤでもなくオイカワでもなく十中八九このカワムツ君で
餌を何の躊躇もなく飲み込んでしまう。
(だいたい飲み込まれてしまうのは
投入直後で餌がまだ馴染む前に食いついてしまうからどうしようもない・・)
これだけ貪欲だと他の魚達も競争に勝てないかもしれませんね。
カワムツは臭いがキツクて食味は良くないって
言う話しですが
狩野川で釣ったカワムツはそんなに臭いも気にならず
美味しく食べられましたよ。
(流石に鮎やアマゴには及びませんが)
- 220 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/17(土) 13:07:37 0
- >>218ビロさん
ブナ虫はブナアオシャチホコガの幼虫で
何年かの周期で大発生することがあるんです。
この年に当たるとこのブナ虫に渓魚が
狂ったようにパクつくんですよ。
>当たり虫に辿り着いた時のニヤニヤがニヤニヤなんだろうなW。。
ですね〜、周りの人がイマイチなのに
自分だけ入れ食い・・
単に餌が違うだけなのに
その時だけは自分が名人になった気分ですよw
>コマセ釣りって、コマセ撒いてからポイントを造るのは潮だから潮に任せてるよ
潮の変化は仕掛けに教えて貰うしね、
ビロさんカッコイイねぇ〜!
先日釣りロマン観てたっすけど
サイズアップがままならないのでやはり
流れを使って送り出してましたね。
それでちゃんと答え出すあたり、
流石はフィールドテスターって感じです。
あとかなり前ですけど鵜沢名人だったか
ガン玉多段打ちで仕掛けを流れに同調させてる
海中映像はかなりエキサイトしましたよ。
- 221 :ホネ:2007/03/17(土) 20:13:50 0
- 今日も釣りができませんでした・・・。
朝の気温が−5度だったので諦めて帰って来ました。
悲しすぎます。
- 222 :名無し三平:2007/03/17(土) 21:43:44 0
- >>215
実は子供の頃に釣ってただけなんだw
小麦粉と米ぬかでダンゴを作ってさ
ハエとハヤの区別もつかないのだがね。
川の魚は本当に少なくなったな。
- 223 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/18(日) 13:18:42 0
- >>221
ホネさんオイラも氷点下の釣りしたことあるけど
不便極まりないです・・
餌(川虫)採っても凍っちゃうし
ミミズも凍っちゃう。
石の上に1分以上立ってるとウェダーのフエルトソールが
石に凍って貼り付いちゃうし
何より道糸が凍って棒みたいになっちゃうw
まあ釣れた魚は保冷剤がなくても
カゴ魚篭で充分なのがいいんですがね。
あとプチ雪崩に遭って雪まみれになったこともありましたね。
これは日が出てきて急に気温が上がった時なんですけどね。
- 224 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/18(日) 13:28:10 0
- >>222
米ぬかの団子使ってたって事は
相当昔からハエ釣りやってた方ですね。
小麦粉とゆで卵の黄味とカツオ出汁の素を
混ぜて耳たぶの柔らかさに練った練り餌は
お手軽で食いもなかなかの良い餌ですよ。
まあハヤはウグイ、ハエはオイカワなんですが
場所によってはオイカワをハヤって言うところもあるし
関東でベテランの人はオイカワを
ヤマベと呼ぶ人もいます。
>川の魚は本当に少なくなったな。
オイカワは確かに酷い激減ぶりですね。
その分カワムツやブルーギルの勢力は
拡大中ですが・・
- 225 :ホネ:2007/03/20(火) 21:47:38 0
- 来週こそは・・・?
- 226 :美朗:2007/03/21(水) 11:24:18 O
- >>220 クマちゃん
虫にも美味いと不味いがあるんかな
渓流には海で言う所の餌取りにあたる魚とか居る?
釣られる度に『(-_-メ)チッ 又お前かよ!』みたいな事言われるヤツW
水中映像は撮るのが大変そうだな
速い流れの釣り場は仕掛けがなかなか決まらない、つか合わせ難いからね
- 227 :美朗:2007/03/21(水) 11:56:00 O
- >>221.225 ホネ
乙!
俺も日曜挟んで3日程『北陸の温泉巡り露天も露店も露シア人だらけ!』
つぅ釣りの企画立てて福井と石川行ってきたんだけど、雪がスゲーのよ
4階で寝泊まりしてたけど下から上に向かって雪が降るクレェの駄目風にギブして釣り行けずに帰って来た。。。
つか、『ノドグロ』って魚は何様?
40pに満たない干物が\8000してたぞ!!
能登沖で捕れたからイチダンと高いそうだ
この魚はどうやって釣るのか誰か教えれ(はぁと
- 228 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/21(水) 12:37:16 0
- >>226ビロさん
>虫にも美味いと不味いがあるんかな
ええ、ヤマメ、アマゴは明らかに選り好みが
ありますね。
ヒラタやチラカゲロウの幼虫は柔らかくて
口当たりがいいからかとても食いが良いですが
マダラカゲロウやカワゲラのデカイ幼虫は
イマイチ。
で、ブナ虫なんですが渓魚にしてみれば
大きさもあって栄養価も高く
おまけに柔らかく効率の良い餌なんだと思います。
それから大発生の時のように大量に風に飛ばされて
水面に落ちてきた時は次から次へと
捕食していくうちに警戒心が薄れ
この餌にある意味酔った状態になるそうです。
最近はやる人も減ったけど
イクラのばら撒き釣りも大量のイクラで
警戒心を薄れさせて釣るという方法で
見方によってはちょっと似てるかもしれませんね。
(でもイクラのばら撒き釣りは個人的に禁じ手扱いっす)
それから喉黒ですが、アカムツの別名だったと思いますよ。
アカムツは言わずと知れた高級魚ですが
は、八千円!?
・・オイラは近所のスーパーで売ってるクロムツでいいです・・
- 229 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/21(水) 12:49:53 0
- >>226
そうそう渓流のお邪魔虫ですが
ウグイ、オイカワ、アブラハヤが定番です。
でも最近は関東でも勢力拡大中のカワムツが一番厄介です。
なにせコヤツときたら餌が流れに馴染む前に
さっさと餌に食いつくからヤマメの捕食点まで
全然仕掛けを持っていけない( TДT)
それから>>228の補足ですけど
カワゲラのデカイ幼虫はあくまで
レギュラーサイズでは食いがイマイチって事で
イワナの大物にはかなり有効な餌です。
- 230 :父:2007/03/21(水) 15:14:48 0
- 以前レノさんのところで戴いたノドグロは
リーズナブルなお値段だった気がします。
能登プレミアムとかあるんでしょうね。
- 231 :名無し三平:2007/03/21(水) 15:58:43 0
- >>224
小難しい団子だなw
マヨネーズ混ぜると喰いがよかったよ。
- 232 :名無し三平:2007/03/21(水) 21:12:57 0
- >>231
発想が貧困やねwww
- 233 :美朗:2007/03/21(水) 23:43:01 O
- >>228 クマちゃん
禁じ手にする程釣れるんか?
渓流にもコマセ釣りみたいなのがあるんだなぁ
ウグイとオイカワは良く聞く魚だね、アブラハヤは良くわからん
つか3びき並べても何れが何れやら??になりそうだな。俺
- 234 :美朗:2007/03/21(水) 23:59:14 O
- >>230 父さん
小さいヤツだと4枚で¥3000〜¥50ΟΟで売りに出てたよ
20pに満たない干物だたけどね。。。
こうゆうヤツを釣りたいな(W
- 235 :父:2007/03/22(木) 09:42:15 0
- >美朗
>こうゆうヤツを釣りたいな(W
なんか、PE10号、錘300号な釣りみたいですよ。
- 236 :美朗:2007/03/22(木) 19:13:33 O
- >>235 父さん
めちゃくちゃ深いのね根魚より深海魚な感じ。。
- 237 :名無し三平:2007/03/22(木) 20:42:10 0
- ノドグロの煮付けは旨い。
鍋でもいいな。
- 238 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/23(金) 10:25:46 0
- >>231
う〜む、
オイラ的に結構シンプルだと思ってたんですが・・
あ、でも配合比命のヘラマニアな人には負けますよ。
マヨは盲点、
油分が多そうですがかえってそれが良いのかなぁ?
ていうか雑魚狙いの餌なら台所で充分調達できそうに思えてきたっすw
- 239 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/23(金) 10:59:10 0
- >>233
ビロさん、禁じ手扱いって言うのは
オイラが個人的に例えば第三者にお勧めできないって
釣りなんですよ。
釣りだって昔からいろいろな釣り方があるわけで
特定の釣り方を非難するつもりは無いですが
イクラみたいに油分の多い餌を
清流にばら撒くのにちょっと抵抗があるんですよね。
川によって有効な川とそうでない川がありますが
ツボにはまると入れ食いになって
一つの淵で魚篭いっぱいに釣れることも・・
まあビロさんの言う通りコマセ釣りみたいなもんですね。
- 240 :クマ ◆7U6aERYquM :2007/03/23(金) 11:10:12 0
- 皆さんアカムツ(喉黒)食べていらっしゃる。
オイラも新潟の旅館で煮つけで食べたけど
ほっペが落ちるでぇ〜。
因みに味はクロムツとは全く別格っす。
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★